

リサ・ラーソン展は、6月2日から再開いたします。また、6月28日(日)まで会期を延長いたします。
※ご来館時は、必ずマスクの着用をお願いいたします。また、状況により随時変更もございますので、滋賀県立陶芸の森ホームページでご確認ください。
滋賀県立陶芸の森HPアドレス https://www.sccp.jp/
スウェーデンを代表する陶芸家 リサ・ラーソン。北欧の豊かな自然の中で創作された、猫やライオンなどの動物や子どもをモチーフにした素朴で温かみのある作品は、世界中の多くのファンを魅了します。2020年に89歳を迎えた現在も、芸術一家という創造的な環境の中で、自分のペースで楽しみながらユニークピース(一点もの作品)を制作し続けています。
本展ではリサ・ラーソンが創作において影響を受けた諸文化や作家たちとの出会いと、そこで培われた彼女の想像豊かな作品をご紹介します。初期から近年に至る作品約200点の他、北欧を代表するデザイナー スティグ・リンドベリをはじめとする作家たちの作品約20点を展示します。彼女の創作の旅路をたどり、やさしさあふれる作品の魅力に迫りましょう。
新型コロナウィルス感染症対策に係る皆さまのご理解とご協力をお願いします。
・発熱・咳等の風邪の症状がある方は来園をご遠慮ください。
・多くの方のご来館時には、入場制限を行う場合がありますので、ご了承ください。
・入館前に、用紙に必要事項(氏名・人数・住所)を記載いただき、受付にご持参ください。
・マスクの着用をお願いします。(ない場合はハンカチを口に当てるなどの対応をお願いします。
・入館時には手指消毒用アルコールを必ずご利用ください。また、退出時には手洗いをお願いします。
・受付時や観覧時、ショップで並ぶときは、他の人と一定の距離を保ってください。
大分市美術館
会期
令和3年1月8日(金)〜2月21日(日)
会場
大分市美術館 企画展示室 1、2
休館日
令和3年1月12日(火)、18日(月)、25日(月)、2月8日(月)、15日(月)
開場時間
午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで)
主催
大分市美術館、TOSテレビ大分、リサ・ラーソン展実行委員会
後援
スウェーデン大使館、大分合同新聞社、エフエム大分、月刊・シティ情報おおいた
特別協賛
三和酒類株式会社
協賛
家具の丸高
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画
アートインプレッション、松屋
企画協力
トンカチ
観覧料
一般1,200円(1,000円)、高大生900円(700円)中学生以下は無料
※()は前売り、20名以上の団体料金
※ 中学生以下無料(学生証等をご提示下さい。)
※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者1名は無料。
※ 本展観覧料でコレクション展(常設展)も併せてご覧になれます。
※ 本展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用になれます。
▽前売券
販売期間:令和2年12月1日(火)10時から令和3年1月7日(木)23時59分まで
販売所:大分市美術館、TOSハウジングメッセ、トキハ会館、CNプレイガイド(ファミリーマート店頭)、セブンチケット(セブンイレブン店頭)、ローソン(ローソンチケット[Lコード:82565])、セブン・イレブン(チケットぴあ[Pコード:685-448])
お問い合わせ
大分市美術館
TEL (097)554-5800

北海道立函館美術館
会期
2020年10月3日(土)~11月29日(日)
会場
北海道立函館美術館
休館日
月曜日(11月2日、23日は開催)、11月24日(火)
開場時間
午前9時30分~午後5時
(ただし、入場は午後4時30分まで)
主催
北海道立函館美術館、北海道新聞社、リサ・ラーソン展実行委員会
後援
スウェーデン大使館、函館市、函館市教育委員会、NHK函館放送局、FMいるか
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ、北海道旅客鉄道函館支社、五稜郭タワー
企画
アートインプレッション、松屋
企画協力
トンカチ
観覧料
一般 1,200円(1000円)
高・大生 700円(500円)
中学生 400円(300円)
小学生以下無料(要保護者同伴)
・( )内は、前売、リピーター割引、どうなんアートリンク、および10名以上の団体料金。
・親子割引など、お得な料金もあります。詳細は函館美術館までお問い合わせください。
お問い合わせ
函館道立函館美術館
TEL (0138)56-6311

いわき市立美術館
会期
2020年7月18日(土)〜8月30日(日)
会場
いわき市立美術館
福島県いわき市平字堂根町4-4
休館日
月曜日(ただし、8月10日は開館)
開場時間
午前9時30分〜午後5時
(金曜日は午後8時まで)
*入場は閉館30分前まで
主催
いわき市立美術館、福島民友新聞社、福島中央テレビ
後援
スウェーデン大使館
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画
アートインプレッション
企画協力
トンカチ
観覧料
一般 1,000円(800円)
高・高専・大生 500円(400円)
小・中生 300円(240円)
・( )内は、20名以上の団体割引料金
・いわき市在住の65歳以上の方、身障者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方は無料
・いわき市内の小・中・高・専修(高等課程)・高専生は、土・日に限り無料
お問い合わせ
いわき市立美術館
TEL(0246)25-1111

松屋銀座8階イベントスクエア
会期
2020年2月23日(祝・日)~3月4日(水)
開場時間
10時~20時
※2月24日(振・月)、
3月1日(日)は19時30分まで。
(入場は閉場の30分前まで。最終日は17時閉場)
会場
松屋銀座8階イベントスクエア
後援
スウェーデン大使館
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画
アートインプレッション
企画協力
トンカチ
入場料
一般1,000(700)円、高校生700(500)円、中学生500(400)円、小学生300(300)円
※( )内は前売料金。前売券は、
パスマーケット、ローソン(Lコード:31442)
セブンイレブンにて
12月20日(金)から2月22日(土)まで販売。
問合せ
松屋銀座 03–3567–1211(大代表)
【営業時間一部変更のお知らせ】
この度の新型コロナウイルス感染症が拡大している状況ならびに政府発表の「新型コロナウイルス対策基本方針」をうけ、
お客様ならびに従業員の健康と安全確保の観点から、銀座本店の営業時間を下記の通り変更させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申しあげます。
営業時間を変更する期間
3月2日(月) ~ 3月12日(木)
月曜日から木曜日 午前11時 ~ 午後7時
上記以外は通常営業となります。
記載の内容は2月29日(土)午後5時現在の情報です。
今後、営業時間に変更がある場合は、松屋ホームページにてお知らせします。

滋賀県立陶芸の森 陶芸館
会期
2020年3月25日(水)~6月28日(日)
※休館日は月曜日(5月4日は開館、5月7日は振替休館)
開場時間
9時30分~17時(入館は16時30分まで)
会場
滋賀県立陶芸の森 陶芸館
主催
滋賀県立陶芸の森、京都新聞
後援
スウェーデン大使館、滋賀県教育委員会、甲賀市、エフエム京都
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画
アートインプレッション
企画協力
トンカチ
入場料
一般800(640)円、高大生600(480)円、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
問合せ
滋賀県立陶芸の森 陶芸館 0748-83-0909
※会場の都合により営業時間や、日程が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。情報は随時ホームページや、SNSでお知らせいたします。

新型コロナウィルス感染症対策に係る皆さまのご理解とご協力をお願いします。
・発熱・咳等の風邪の症状がある方は来園をご遠慮ください。
・多くの方のご来館時には、入場制限を行う場合がありますので、ご了承ください。
・入館前に、用紙に必要事項(氏名・人数・住所)を記載いただき、受付にご持参ください。
・マスクの着用をお願いします。(ない場合はハンカチを口に当てるなどの対応をお願いします。
・入館時には手指消毒用アルコールを必ずご利用ください。また、退出時には手洗いをお願いします。
・受付時や観覧時、ショップで並ぶときは、他の人と一定の距離を保ってください。
大分市美術館

会期
令和3年1月8日(金)〜2月21日(日)
会場
大分市美術館 企画展示室 1、2
休館日
令和3年1月12日(火)、18日(月)、25日(月)、2月8日(月)、15日(月)
開場時間
午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで)
主催
大分市美術館、TOSテレビ大分、リサ・ラーソン展実行委員会
後援
スウェーデン大使館、大分合同新聞社、エフエム大分、月刊・シティ情報おおいた
特別協賛
三和酒類株式会社
協賛
家具の丸高
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画
アートインプレッション、松屋
企画協力
トンカチ
観覧料
一般1,200円(1,000円)、高大生900円(700円)中学生以下は無料
※()は前売り、20名以上の団体料金
※ 中学生以下無料(学生証等をご提示下さい。)
※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者1名は無料。
※ 本展観覧料でコレクション展(常設展)も併せてご覧になれます。
※ 本展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用になれます。
▽前売券
販売期間:令和2年12月1日(火)10時から令和3年1月7日(木)23時59分まで
販売所:大分市美術館、TOSハウジングメッセ、トキハ会館、CNプレイガイド(ファミリーマート店頭)、セブンチケット(セブンイレブン店頭)、ローソン(ローソンチケット[Lコード:82565])、セブン・イレブン(チケットぴあ[Pコード:685-448])
お問い合わせ
大分市美術館
TEL (097)554-5800
北海道立函館美術館

会期
2020年10月3日(土)~11月29日(日)
会場
北海道立函館美術館
休館日
月曜日(11月2日、23日は開催)、11月24日(火)
開場時間
午前9時30分~午後5時
(ただし、入場は午後4時30分まで)
主催
北海道立函館美術館、北海道新聞社、リサ・ラーソン展実行委員会
後援
スウェーデン大使館、函館市、函館市教育委員会、NHK函館放送局、FMいるか
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ、北海道旅客鉄道函館支社、五稜郭タワー
企画
アートインプレッション、松屋
企画協力
トンカチ
観覧料
一般 1,200円(1000円)
高・大生 700円(500円)
中学生 400円(300円)
小学生以下無料(要保護者同伴)
・( )内は、前売、リピーター割引、どうなんアートリンク、および10名以上の団体料金。
・親子割引など、お得な料金もあります。詳細は函館美術館までお問い合わせください。
お問い合わせ
函館道立函館美術館
TEL (0138)56-6311

いわき市立美術館
会期
2020年7月18日(土)〜8月30日(日)
会場
いわき市立美術館
福島県いわき市平字堂根町4-4
休館日
月曜日(ただし、8月10日は開館)
開場時間
午前9時30分〜午後5時
(金曜日は午後8時まで)
*入場は閉館30分前まで
主催
いわき市立美術館、福島民友新聞社、福島中央テレビ
後援
スウェーデン大使館
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画
アートインプレッション
企画協力
トンカチ
観覧料
一般 1,000円(800円)
高・高専・大生 500円(400円)
小・中生 300円(240円)
・( )内は、20名以上の団体割引料金
・いわき市在住の65歳以上の方、身障者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方は無料
・いわき市内の小・中・高・専修(高等課程)・高専生は、土・日に限り無料
お問い合わせ
いわき市立美術館
TEL(0246)25-1111

松屋銀座8階イベントスクエア
会期
2020年2月23日(祝・日)~3月4日(水)
開場時間
10時~20時
※2月24日(振・月)、
3月1日(日)は19時30分まで。
(入場は閉場の30分前まで。最終日は17時閉場)
会場
松屋銀座8階イベントスクエア
後援
スウェーデン大使館
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画
アートインプレッション
企画協力
トンカチ
入場料
一般1,000(700)円、高校生700(500)円、中学生500(400)円、小学生300(300)円
※( )内は前売料金。前売券は、
パスマーケット、ローソン(Lコード:31442)
セブンイレブンにて
12月20日(金)から2月22日(土)まで販売。
問合せ
松屋銀座 03–3567–1211(大代表)
【営業時間一部変更のお知らせ】
この度の新型コロナウイルス感染症が拡大している状況ならびに政府発表の「新型コロナウイルス対策基本方針」をうけ、
お客様ならびに従業員の健康と安全確保の観点から、銀座本店の営業時間を下記の通り変更させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申しあげます。
営業時間を変更する期間
3月2日(月) ~ 3月12日(木)
月曜日から木曜日 午前11時 ~ 午後7時
上記以外は通常営業となります。
記載の内容は2月29日(土)午後5時現在の情報です。
今後、営業時間に変更がある場合は、松屋ホームページにてお知らせします。
滋賀県立陶芸の森 陶芸館

会期
2020年3月25日(水)~6月28日(日)
※休館日は月曜日(5月4日は開館、5月7日は振替休館)
開場時間
9時30分~17時(入館は16時30分まで)
会場
滋賀県立陶芸の森 陶芸館
主催
滋賀県立陶芸の森、京都新聞
後援
スウェーデン大使館、滋賀県教育委員会、甲賀市、エフエム京都
特別協力
リアン・デザイン・ミュージアム
協力
フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画
アートインプレッション
企画協力
トンカチ
入場料
一般800(640)円、高大生600(480)円、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
問合せ
滋賀県立陶芸の森 陶芸館 0748-83-0909
※会場の都合により営業時間や、日程が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。情報は随時ホームページや、SNSでお知らせいたします。
新型コロナウィルス感染症対策に係る皆さまのご理解とご協力をお願いします。
・発熱・咳等の風邪の症状がある方は来園をご遠慮ください。
・多くの方のご来館時には、入場制限を行う場合がありますので、ご了承ください。
・入館前に、用紙に必要事項(氏名・人数・住所)を記載いただき、受付にご持参ください。
・マスクの着用をお願いします。(ない場合はハンカチを口に当てるなどの対応をお願いします。
・入館時には手指消毒用アルコールを必ずご利用ください。また、退出時には手洗いをお願いします。
・受付時や観覧時、ショップで並ぶときは、他の人と一定の距離を保ってください。